腕時計の沼、オーディオの沼、PCの沼。『タクジの沼』

カラトラバを購入する理由を考える

表題の通り、パテックフィリップ『カラトラバ』の購入を検討しています。 モデルは『1578J』で50年代ヴィンテージになります。 カラトラバは『96』が有名だと思いますが、私には『1578J』のほうが魅力的に見えました。 写真は店舗で撮影したものになります。

1578J
『1578J』
3796R,3919J
『3796R』、『3919J』

なぜ『1578J』なのか

元々、『1578J』を探していたわけではありませんが、ヴィンテージパテックはやはり気になる存在です。 今すぐ欲しいとまではいきませんが、タイミングが合えば所有したいなと思っていました。 候補は『96』シリーズでしたが、実際手に取るとちょっと違う感が出てきて他の物を探していました。

『3796R』は思っていたものよりもさらに小さく、巻き心地がしっくりくるものではなかったです。(多少巻きにくい) ただし、文字盤や針はとても洗練されていて美しかったです。

『3919J』も見させて頂きました。 『3796R』同様美しく、着け心地は『3796R』よりもしっくりでサイズ感がとてもよかったですが、 こちらも巻き心地がしっくりくるものではなかったです。(さらに巻きにくい) また、クルー・ド・パリ装飾が魅力的ではあるのですが、私にはギラギラ感がすごかったので候補から外しました。

『1578J』はカラトラバには珍しくセンターセコンドであり、独特な形状のラグが印象的なモデルになります。 何と言っても巻き心地がとてもいい!!巻きやすいし、これは実際見ないと分かりません。 『3796R』や『3919J』はそのまんまですが、『1578J』は写真では伝わりにくい魅力的な部分があり、決してきれいではありませんが、とても洗練されていました。

『1578J』のメリットデメリットを考える

もし所有することになった場合のメリットとデメリット(良い点、悪い点)を挙げてみようと思います。

メリット

デメリット

メリットは何と言っても、所有感に満たされることでしょう。 私の選ぶ基準の一つに巻き心地がありますが、この『1578J』は他のカラトラバと比べて巻き心地が素晴らしいです。

1578J
サイズ感は最高

手放す候補

手放す時計を考えて見たいと思います。 第一候補は『ROLEXパーペチュアルデイト』なのかなと思っています。 理由としては、似たようなROLEXをもう一本所有しているからです。 あと、今後手巻きの時計のみにしたいと思っており、自動巻きを減らそうとしています。 ただし使いやすさはROLEXに軍配が上がるので、難しいところ。。
暫く、ROLEX一本で過ごしてみたのですが、予想はしていましたが全然余裕だったので多分これでいくでしょう。

最後に

今後『カラトラバ』を購入する機会なんて、そう来ないと思いますので、気になったら買いなのかなと思ってます。 特にヴィンテージは一点ものが多く、買いそびれると二度と出会わないので。 そんなこと言ってると、お金がもたないので全て買いませんが。。 一先ず、来週もう一回見に行ってきます。